2014年01月30日
防犯フィルムその他色々
おはようございます。
季節は一気に春模様ですね
きょうは防犯フィルムを施工させていただいた現場のUPです。
玉城の景色の大変素晴らしいお宅でした


こんなに癒されたら仕事するの嫌になってくる。
ここでずっとふにゃふにゃしていたくなるのは僕だけでしょうか・・・
玄関も透明ガラス使用だったので乳白色タイプ「ミルキークリスタル/住友3M」を施工。


で、今日の昼ご飯は、与那原の与那原食堂が定休日の為
近くの「池田食堂」へ。
取り敢えず、大好物の煮付け定食を注文。
ゆし豆腐付きが嬉しいですね。
で午後からの仕事は現在建設中の「ヒルトンホテル」の鏡面の上下に乳白色タイプを施工。

ガラスの茶色の面が反対から見ると鏡になっており、上下のガラス面にフィルムを貼る・・・
その数300枚以上・・・
難儀やな・・・
いやいやっ!有難うございます!
パリスよ、ありがとう。。。
季節は一気に春模様ですね

きょうは防犯フィルムを施工させていただいた現場のUPです。
玉城の景色の大変素晴らしいお宅でした

こんなに癒されたら仕事するの嫌になってくる。
ここでずっとふにゃふにゃしていたくなるのは僕だけでしょうか・・・
玄関も透明ガラス使用だったので乳白色タイプ「ミルキークリスタル/住友3M」を施工。
で、今日の昼ご飯は、与那原の与那原食堂が定休日の為

取り敢えず、大好物の煮付け定食を注文。
ゆし豆腐付きが嬉しいですね。
で午後からの仕事は現在建設中の「ヒルトンホテル」の鏡面の上下に乳白色タイプを施工。
ガラスの茶色の面が反対から見ると鏡になっており、上下のガラス面にフィルムを貼る・・・
その数300枚以上・・・
難儀やな・・・
いやいやっ!有難うございます!
パリスよ、ありがとう。。。
Posted by サンクス at
10:34
│Comments(0)
2014年01月29日
UVカットフィルム
おはようございます。
最近やっと暖かくなってきましたね~
暖かくなってきたおかげでチョコチョコと愛車にもまたがる時間が増える今日この頃です

さて今回はUVカット飛散防止フィルムを施工させていただいた物件です。
場所は宜野湾市宇地泊に最近オープンしたスポーツショップ「XEBIO/ゼビオ」
建物全面に住友3MのUVカットフィルム(SH2CLAR)を施工させていただきました。。

施工したのは12月だったかな~?
先日お店に行ってみたら、凄い! 色々なスポーツの道具・ウェア等充実のラインナップ
みなさんも一度は足を運んでみては
で、今日の昼ご飯は浦添市内間?宮城?にあるラーメン店麺屋「偶」へ

ここの醤油が好きなのです
で、今日は偶ラーメンの太麺で



個人的には太麺より細麺の方が合うかな~って感じがしました。
現に隣の方が店員さんに偶ラーメンを注文し麺を美味しい方でと言ったところ
店員さんも「じゃ、細麺で」と返しておりました!
で、ここの特徴は器に有りですよね。

確か東京かどこかのラーメン店もこのスタイルでったような。
とにかく美味しいです! 以上。
最近やっと暖かくなってきましたね~
暖かくなってきたおかげでチョコチョコと愛車にもまたがる時間が増える今日この頃です

さて今回はUVカット飛散防止フィルムを施工させていただいた物件です。
場所は宜野湾市宇地泊に最近オープンしたスポーツショップ「XEBIO/ゼビオ」
建物全面に住友3MのUVカットフィルム(SH2CLAR)を施工させていただきました。。
施工したのは12月だったかな~?
先日お店に行ってみたら、凄い! 色々なスポーツの道具・ウェア等充実のラインナップ

みなさんも一度は足を運んでみては

で、今日の昼ご飯は浦添市内間?宮城?にあるラーメン店麺屋「偶」へ
ここの醤油が好きなのです

で、今日は偶ラーメンの太麺で
個人的には太麺より細麺の方が合うかな~って感じがしました。
現に隣の方が店員さんに偶ラーメンを注文し麺を美味しい方でと言ったところ
店員さんも「じゃ、細麺で」と返しておりました!
で、ここの特徴は器に有りですよね。
確か東京かどこかのラーメン店もこのスタイルでったような。
とにかく美味しいです! 以上。
Posted by サンクス at
08:21
│Comments(0)
2014年01月15日
目隠しフィルム
暖かくなったり、寒くなったり意味分からん

自然相手に愚痴っても意味ないな

で、今回は現在建設中の小学校で、目隠しフィルムを施工施工させていただいたので、その模様をUP。
使用フィルムは住友スリーエムの「マットクリスタル2」
施工前
施工後
近くで見たらこんな感じです。
こんな感じで、全教室への施工です。
内装はほぼ完了した中での施工は綺麗で仕事もはかどる

仕事がはかどると腹もすくって事で昼御飯。
今回は「みどり屋食堂」へ。
で注文したのはもちろん、沖縄の食堂界のキング・オブ・キング「煮付け」
こ味付け濃い目のこのメニュー。付け合せのそばが発する塩分濃度も半端ない。でも、それでいいのだ。塩分より糖を気をつければいい

しかし、ここの煮付け、他ではありえん構成なのです。
煮付けに天ぷらは入れますか?(ソースをかけていただきます

焼き魚入れますか?(大好きなサバです

ポークやピーマン入れますか?
まさかのジャガイモも入っているのです。
まさに夢のようなメニューなのです。
僕にとっては、まさにディズニーいると思わせる程のメニューなのです。
一度で二度美味しいじゃなく、もっと美味しいのです(意味不明ですね)
そんな「みどり屋食堂」。みなさんも行って食べてください。
Posted by サンクス at
14:38
│Comments(0)
2014年01月10日
ガラスフィルムと昼御飯
こんにちは~
朝の現場とお見積もりから一旦事務所に戻ってヌクってます
今日は天気いいけど相変わらず寒いの~
そんな今日はズボンの下からモモヒキはいてます。
そう、現代風に言うとヒートテックです
ゴムが少しユルいせいか、いつもよりズボンがズリ落ちてくるんだよな~
一日中こんな感じかよ~!どうすんだよ~
いっそのことノーパン試してみようかと思うくらいのズリ落ち
度です
42歳のいい大人が腰パン状態です。
後頭部の長い、ソフトモヒカンの腰パン野郎がいたら、それ僕ですから
気軽に声かけてください。。。
どうでもいい情報だな。
さて今日は年末の現場をUPするか。
ここはシティーかというほどの変貌を遂げつつある中城村。
の、サンエー隣の沖銀ローンセンターだったかな。
西向けに面しているのでさぞかし暑かったろうな
施工前

施工後

今回のフィルムは信頼のブランド「住友スリーエム/3M」のナノ70S。
透明系遮熱フィルムで夏場で最大7~8°程度の熱カット効率です。
みなさんも暑さ対策、経費削減、UV対策にいかがですか
さて、そんな今日の昼御飯UPは、肉です!
那覇市久茂地にある「かばち」
名前を聞いただけで、旨いッって思ってしまいますな
お昼はこんな感じのメニュー

この写真見ただけで御飯たべれます

柔らか~

このカウンターの左のお客さん、やたら声がデカイ。
昼からデカいジョッキでハイボール飲んでご機嫌なのだろうか。
他の客もいるんだぞ!って注意した(心の中で・・・)
そして店員さんに、ハイボールを勧めてる。
僕は「バカヤロー、仕事中だぞ!このヤロー」と吠える!(心の中で・・・)
店員さん、いただきま~す!
・・・・・・
そ、それでいいんですね。
商売だしな。お客様が勧めてるんだしな。
俺の常識は、世界の非常識なんだな。
俺も昼ハイボーやったるぞ。
さぁ、昼飯食ってきます。
朝の現場とお見積もりから一旦事務所に戻ってヌクってます

今日は天気いいけど相変わらず寒いの~
そんな今日はズボンの下からモモヒキはいてます。
そう、現代風に言うとヒートテックです

ゴムが少しユルいせいか、いつもよりズボンがズリ落ちてくるんだよな~

一日中こんな感じかよ~!どうすんだよ~
いっそのことノーパン試してみようかと思うくらいのズリ落ち

42歳のいい大人が腰パン状態です。
後頭部の長い、ソフトモヒカンの腰パン野郎がいたら、それ僕ですから
気軽に声かけてください。。。
どうでもいい情報だな。
さて今日は年末の現場をUPするか。
ここはシティーかというほどの変貌を遂げつつある中城村。
の、サンエー隣の沖銀ローンセンターだったかな。
西向けに面しているのでさぞかし暑かったろうな

施工前
施工後
今回のフィルムは信頼のブランド「住友スリーエム/3M」のナノ70S。
透明系遮熱フィルムで夏場で最大7~8°程度の熱カット効率です。
みなさんも暑さ対策、経費削減、UV対策にいかがですか

さて、そんな今日の昼御飯UPは、肉です!
那覇市久茂地にある「かばち」
名前を聞いただけで、旨いッって思ってしまいますな

お昼はこんな感じのメニュー
この写真見ただけで御飯たべれます

柔らか~
このカウンターの左のお客さん、やたら声がデカイ。
昼からデカいジョッキでハイボール飲んでご機嫌なのだろうか。
他の客もいるんだぞ!って注意した(心の中で・・・)
そして店員さんに、ハイボールを勧めてる。
僕は「バカヤロー、仕事中だぞ!このヤロー」と吠える!(心の中で・・・)
店員さん、いただきま~す!
・・・・・・
そ、それでいいんですね。
商売だしな。お客様が勧めてるんだしな。
俺の常識は、世界の非常識なんだな。
俺も昼ハイボーやったるぞ。
さぁ、昼飯食ってきます。
Posted by サンクス at
12:20
│Comments(0)
2014年01月09日
ガラスフィルム&昼御飯
あけましておめでとうございます。
今年も皆様にとって健康で笑顔の絶えない一年になるといいですね
今日の様な寒空だと仕事する気にならん!
だけど仕事しないといかん!
スタッフ達は寒空の中、仕事に励んどる!
で、私は事務所でヌクヌクと仕事に励んどる!
事務作業一段落したので、こんな寒い中なので、真夏の施工風景をUPしてみよう
場所はいつもお世話になっている○栄産業様の会議室。

見ての通り、ガラスが大きので太陽光線の影響MAXです!
室内気温半端なかったです
で、いつもの如く、スタッフ正吾君、後光を照らし」作業中


採用フィルムは住友スリーエムのシルバー18

これで、室内温度10°は変わるだろう・・・
完成!

で、こんな寒い時は、やはりラーメンをUPします。
今日は豆腐チャンプル~でしたが
前回に引き続き浦添市にある「若葉」

この日は確か肉盛りとか何とか・・・

凄いボリュームです。味もばっちり、チャーシューは炙られておりグッドです!
このお店、こんなこだわりがあるそうです。

美味しいわけです
スタッフが事務所に戻ってきました。
言葉少なです・・・ 寒かったのだろう。
明日の準備も終わってるとの事なので、早上がりしてもらいました
明日も寒いようですね。。。
でも頑張りましょう。。。
今年も皆様にとって健康で笑顔の絶えない一年になるといいですね

今日の様な寒空だと仕事する気にならん!
だけど仕事しないといかん!
スタッフ達は寒空の中、仕事に励んどる!
で、私は事務所でヌクヌクと仕事に励んどる!
事務作業一段落したので、こんな寒い中なので、真夏の施工風景をUPしてみよう

場所はいつもお世話になっている○栄産業様の会議室。
見ての通り、ガラスが大きので太陽光線の影響MAXです!
室内気温半端なかったです

で、いつもの如く、スタッフ正吾君、後光を照らし」作業中

採用フィルムは住友スリーエムのシルバー18
これで、室内温度10°は変わるだろう・・・
完成!
で、こんな寒い時は、やはりラーメンをUPします。
今日は豆腐チャンプル~でしたが

前回に引き続き浦添市にある「若葉」
この日は確か肉盛りとか何とか・・・
凄いボリュームです。味もばっちり、チャーシューは炙られておりグッドです!
このお店、こんなこだわりがあるそうです。
美味しいわけです

スタッフが事務所に戻ってきました。
言葉少なです・・・ 寒かったのだろう。
明日の準備も終わってるとの事なので、早上がりしてもらいました

明日も寒いようですね。。。
でも頑張りましょう。。。
Posted by サンクス at
17:12
│Comments(0)
2013年12月25日
メリークリスマス
今、事務所のテレビで「笑っていいとも特大号」やってます。
今年で最後の「特大号」・・・
普段なら見なかっただろうなぁ。
タモさんの最後を飾ろうと、レギュラー達も頑張っている。
これで最後だろうし、少しの間見ていると結構楽しい。
タモさん、32年間ホントお疲れ様でした。
まだ終わってないか。
クリスマスのこの日に、これから那覇空港で夜間作業です・・・
特に予定のない私にとっては、大したことありません
さっきスーパーでクリスマス用にデコレーションされたチキンをとても食べたくなった。
しかし、40過ぎた独身男がデコレーションがほどこされたチキン(それも1本入り)なんぞ持ってるの誰かに見つかったらと思うとなかなか手が伸びない・・・
いったいいつからこんなに人の目を気にするヤツになったのだろうか。
いつからこんなに自意識過剰なヤツになったのだろうか。
誰も俺なんか見てないのに
そんな思いで店を出たが、やっぱり食べたくなってコンビニでチキンと焼き鳥・ノンアルでメリクリした!
たまにはこんなクリスマスもいいじゃん! みたいな
そんな気持ちを胸にしまい、夜間作業へ出発です
今年で最後の「特大号」・・・
普段なら見なかっただろうなぁ。
タモさんの最後を飾ろうと、レギュラー達も頑張っている。
これで最後だろうし、少しの間見ていると結構楽しい。
タモさん、32年間ホントお疲れ様でした。
まだ終わってないか。
クリスマスのこの日に、これから那覇空港で夜間作業です・・・
特に予定のない私にとっては、大したことありません

さっきスーパーでクリスマス用にデコレーションされたチキンをとても食べたくなった。
しかし、40過ぎた独身男がデコレーションがほどこされたチキン(それも1本入り)なんぞ持ってるの誰かに見つかったらと思うとなかなか手が伸びない・・・
いったいいつからこんなに人の目を気にするヤツになったのだろうか。
いつからこんなに自意識過剰なヤツになったのだろうか。
誰も俺なんか見てないのに

そんな思いで店を出たが、やっぱり食べたくなってコンビニでチキンと焼き鳥・ノンアルでメリクリした!
たまにはこんなクリスマスもいいじゃん! みたいな

そんな気持ちを胸にしまい、夜間作業へ出発です

Posted by サンクス at
22:01
│Comments(1)
2013年12月25日
ガラスフィルム&昼御飯
おはようございます。
って言うか、メリークリスマス。
皆さんはどういったクリスマスを過ごしていますか?
私ですか?・・・
昨夜は18:30から、ナイナイのお見合い大作戦的な?番組を見て一人号泣しておりました。
涙のワケは・・・
テレビの中の人たちの恋愛事情とか
クリスマスの日に一人わびしくテレビを見てる己を不憫に感じたり~
色々な感情がメリゴーランドでした
とにかく皆さんにとって、今日も楽しいクリスマスになるといいですね
今日は先日の現場のご紹介。
いつもお世話になっている○ールドスクリーン様からのご依頼で
泡瀬にオープンする「大戸屋」へ遮熱フィルムとグラデーションフィルムの施工。

東に面するガラスには遮熱フィルム、腰下のガラスにはグラデーションフィルム(イルミナ/3M)
施工前

施工後

この日もスタッフ正吾君、後光を照らし作業中です

で、今日のお昼ご飯は浦添の宮城?あたりにあるラーメン店「若葉」

この店は、私の先輩・沖縄そば発展継承の会で頑張っている野崎さんのブログか何かでUPされてたので行ってみました。
先輩おすすめの醤油ラーメンをオーダー

見るからに美味しいのが伝わる出で立ちです。
麺もツルツル・シコシコで旨しです!

結構こだわりのある店みたいですよ。みなさんも足を運んでみては。
今日も一日頑張っていこ!
って言うか、メリークリスマス。
皆さんはどういったクリスマスを過ごしていますか?
私ですか?・・・
昨夜は18:30から、ナイナイのお見合い大作戦的な?番組を見て一人号泣しておりました。
涙のワケは・・・
テレビの中の人たちの恋愛事情とか
クリスマスの日に一人わびしくテレビを見てる己を不憫に感じたり~
色々な感情がメリゴーランドでした

とにかく皆さんにとって、今日も楽しいクリスマスになるといいですね

今日は先日の現場のご紹介。
いつもお世話になっている○ールドスクリーン様からのご依頼で
泡瀬にオープンする「大戸屋」へ遮熱フィルムとグラデーションフィルムの施工。
東に面するガラスには遮熱フィルム、腰下のガラスにはグラデーションフィルム(イルミナ/3M)
施工前
施工後
この日もスタッフ正吾君、後光を照らし作業中です

で、今日のお昼ご飯は浦添の宮城?あたりにあるラーメン店「若葉」
この店は、私の先輩・沖縄そば発展継承の会で頑張っている野崎さんのブログか何かでUPされてたので行ってみました。
先輩おすすめの醤油ラーメンをオーダー
見るからに美味しいのが伝わる出で立ちです。
麺もツルツル・シコシコで旨しです!
結構こだわりのある店みたいですよ。みなさんも足を運んでみては。
今日も一日頑張っていこ!
Posted by サンクス at
09:29
│Comments(0)
2013年12月20日
ガラスフィルム&昼御飯
寒いですね~
朝、起きれなくなってます・・・ 寝酒のせいでしょうか
なんか年末に向け、嫌~な感じになってます。。。
駆け込みでの見積り依頼やら何やら・・・
いやいやっ! 誠にありがたい事であります
忙しいからとか、嘘をつかずに全てに精を持って対応させていただきます!
今日は先日の施工風景を
南風原町の公共施設でシルバー18/35を施工させていただきました。




スキンヘッドの正吾君。高いとこで我々をLED並の照度で照らしながら頑張っております。
髪の毛はちゃんとあるけど、本人曰く「メンドいから」と風呂に入りながら3日に1度はソリソリしてるそうな
はっきり言ってその方が「メンドい」様な
眉毛も薄いし、髪はないし、お客様からもビックリされることの多い風貌です・・・
先日もお客様(70歳くらいの方)から、「年取ったら嫌でも私みたいにハゲるのに、なんでそんなにハゲ急ぐか!」って突っ込まれてましたな
で、今回の昼ご飯は、友人の又吉くんと泉崎にある「燕郷房/ヤンキョウファン」へ
茂くんがオーダーしたのは何とか飯?だったような。


私は、いつもの麻婆豆腐です。

この色・・・ 見るだけで汗が出てきます。
食事中、ほとんど水を飲まいない私ですが2杯も飲んでしまう辛さです。
食後は、耳たぶから汗が滴り落ちてると茂君がウケてました
さぁ、これで明日はケツからファイヤーですな!
朝、起きれなくなってます・・・ 寝酒のせいでしょうか

なんか年末に向け、嫌~な感じになってます。。。
駆け込みでの見積り依頼やら何やら・・・
いやいやっ! 誠にありがたい事であります

忙しいからとか、嘘をつかずに全てに精を持って対応させていただきます!
今日は先日の施工風景を
南風原町の公共施設でシルバー18/35を施工させていただきました。
スキンヘッドの正吾君。高いとこで我々をLED並の照度で照らしながら頑張っております。
髪の毛はちゃんとあるけど、本人曰く「メンドいから」と風呂に入りながら3日に1度はソリソリしてるそうな


眉毛も薄いし、髪はないし、お客様からもビックリされることの多い風貌です・・・
先日もお客様(70歳くらいの方)から、「年取ったら嫌でも私みたいにハゲるのに、なんでそんなにハゲ急ぐか!」って突っ込まれてましたな

で、今回の昼ご飯は、友人の又吉くんと泉崎にある「燕郷房/ヤンキョウファン」へ
茂くんがオーダーしたのは何とか飯?だったような。
私は、いつもの麻婆豆腐です。
この色・・・ 見るだけで汗が出てきます。
食事中、ほとんど水を飲まいない私ですが2杯も飲んでしまう辛さです。
食後は、耳たぶから汗が滴り落ちてると茂君がウケてました

さぁ、これで明日はケツからファイヤーですな!

Posted by サンクス at
15:20
│Comments(0)
2013年12月16日
ガラスフィルム
おはようございます。
あいにくの天気ですね。
朝起きたくなくなるし
仕事したくなくなるし
でもご飯は食べたいし・・・
そんな感じで1日のスタートです
きょうはいつだったか忘れたが、いつの日かの施工風景をUPです。
宜野湾市の開発が進んでる地域でのガラスフィルム施工。
ちょっち斬新な形の物件でしたな。

こんなトコに飛散防止フィルム貼ったり

こんなトコやあんなトコに目隠しフィルム貼ったり


で、あっという間に昼ご飯です。
浦添市牧港にある沖縄そば「鶴亀」さんへ



あっさり味のグッドな美味さです。個人的には麺がもう少し硬いといいのですが
じゅーしーも美味しく凄いパラパラで。
どんなしたらこんなパラパラになるんだろって主婦目線で考える・・・
きょうも今から大型物件の打ち合わせ・・・
決まるといいけどなぁ・・・
あいにくの天気ですね。
朝起きたくなくなるし
仕事したくなくなるし
でもご飯は食べたいし・・・
そんな感じで1日のスタートです

きょうはいつだったか忘れたが、いつの日かの施工風景をUPです。
宜野湾市の開発が進んでる地域でのガラスフィルム施工。
ちょっち斬新な形の物件でしたな。
こんなトコに飛散防止フィルム貼ったり
こんなトコやあんなトコに目隠しフィルム貼ったり
で、あっという間に昼ご飯です。
浦添市牧港にある沖縄そば「鶴亀」さんへ
あっさり味のグッドな美味さです。個人的には麺がもう少し硬いといいのですが

じゅーしーも美味しく凄いパラパラで。
どんなしたらこんなパラパラになるんだろって主婦目線で考える・・・
きょうも今から大型物件の打ち合わせ・・・
決まるといいけどなぁ・・・
Posted by サンクス at
09:13
│Comments(0)
2013年12月12日
ツーリング
私、実はバイクに乗り始めました。。。
その名もハーレーダビットソン・・・
そうです、男なら誰もが一度は憧れる本物中の本物、ハーレーダビットソン・・・
事の始まりは、友人の又吉しげるが以前よりハーレーに乗っており・・・
又吉茂のバイクです

で、去った9月に九州~神戸~石川~長野~福島~岐阜(順番はバラバラです)の1週間の旅にでました。
バイク免許のない自分は茂くんの後部座席にまたがり参加することになります。
バイクは嫌いな方でしたが・・・
旅の道中、素晴らしい景色、対向車の見知らぬハーレー乗り達とのお手ふりコミュニケーション・・・ 風を切る感覚、こんな素晴らしい世界があるんだなぁと感じる1週間の旅でした。
また、旅の同行者の津波さね○○君のマイペース振り、

途中から参加いただいた石川県在中のURAさん。


年齢は60歳くらいか、姿形、スピリッツ、まさしく本物のハーレー野郎です。猫背な僕は、URAさんの背筋がピンと伸びたツーリング姿勢に一変で惚れました。
何より驚いたのが石川県のとある居酒屋におじゃました際、今回の旅に参加できなかった伊佐君がサプライズで先乗りしている。
これにはマジでビッックリ仰天でした! そんな彼のスピリットは見習わないといけませんね!

そんな彼は怪獣の様に飲み、怪獣のように暴れ、最高に楽しんでるようでした。本人曰く、翌日起きたらここがどこなのかわからなかったそうな
そりゃそうだろうと思う
で、別府港から大阪港までのフェーリーは中秋の名月にあたりまさに感動モンでした。


そんなこんなで旅から帰ってきた翌日、何かのめぐり合わせなのか、ハーレーダビットソン沖縄付近での打ち合わせ。打ち合わせ終了後、ちょっと覗いてみるかと立ち寄ったトコに今の僕のマイハーレーが
で、1日迷いましたが購入を決め、翌日から教習所に通い、めでたく大型免許取得です。
以前、ワケあり西日本一人旅は敢行しましたが、これからはマイハーレーで日本全国を旅して回る楽しい目標ができ、これまでより仕事にも身が入る次第です!
人生一度きり。一生青春一生感動(どっかで聞いた言葉ですみません
)で楽しみます。
みんなにはそれより先にすること沢山あるだろ!っと言われてますが。。。
いいんです! 僕の人生なのだから・・・
長文で疲れてきたので、この辺で・・・・・
旅のショットはまた後日です。
ちなみに僕のマイハーレーです

その名もハーレーダビットソン・・・
そうです、男なら誰もが一度は憧れる本物中の本物、ハーレーダビットソン・・・
事の始まりは、友人の又吉しげるが以前よりハーレーに乗っており・・・
又吉茂のバイクです

で、去った9月に九州~神戸~石川~長野~福島~岐阜(順番はバラバラです)の1週間の旅にでました。
バイク免許のない自分は茂くんの後部座席にまたがり参加することになります。
バイクは嫌いな方でしたが・・・
旅の道中、素晴らしい景色、対向車の見知らぬハーレー乗り達とのお手ふりコミュニケーション・・・ 風を切る感覚、こんな素晴らしい世界があるんだなぁと感じる1週間の旅でした。
また、旅の同行者の津波さね○○君のマイペース振り、
途中から参加いただいた石川県在中のURAさん。
年齢は60歳くらいか、姿形、スピリッツ、まさしく本物のハーレー野郎です。猫背な僕は、URAさんの背筋がピンと伸びたツーリング姿勢に一変で惚れました。
何より驚いたのが石川県のとある居酒屋におじゃました際、今回の旅に参加できなかった伊佐君がサプライズで先乗りしている。
これにはマジでビッックリ仰天でした! そんな彼のスピリットは見習わないといけませんね!

そんな彼は怪獣の様に飲み、怪獣のように暴れ、最高に楽しんでるようでした。本人曰く、翌日起きたらここがどこなのかわからなかったそうな


で、別府港から大阪港までのフェーリーは中秋の名月にあたりまさに感動モンでした。


そんなこんなで旅から帰ってきた翌日、何かのめぐり合わせなのか、ハーレーダビットソン沖縄付近での打ち合わせ。打ち合わせ終了後、ちょっと覗いてみるかと立ち寄ったトコに今の僕のマイハーレーが

で、1日迷いましたが購入を決め、翌日から教習所に通い、めでたく大型免許取得です。
以前、ワケあり西日本一人旅は敢行しましたが、これからはマイハーレーで日本全国を旅して回る楽しい目標ができ、これまでより仕事にも身が入る次第です!
人生一度きり。一生青春一生感動(どっかで聞いた言葉ですみません

みんなにはそれより先にすること沢山あるだろ!っと言われてますが。。。
いいんです! 僕の人生なのだから・・・
長文で疲れてきたので、この辺で・・・・・
旅のショットはまた後日です。
ちなみに僕のマイハーレーです
Posted by サンクス at
14:33
│Comments(0)
2013年12月12日
ガラスフィルム
今日は久しぶりのゆったりした一日です。
しかし、寒いですね・・・
仕事する気になりません
仕事もする気にならないので、たまにはブログでもUPしとかないとなって感じで・・・
先日施工させていただいた現場をUP
金武湾を望む絶好なロケーションの物件です。
オーナー様は手前の物件からの視線が気になる為、契約が取れないのかなぁ・・・ とお考えで、お問い合わせがありました。
3階にあたる寝室にはプライバシーを重視し尚且つ、遮熱効果抜群の「シルバー18/住友3M」を施工

こうして見ると、暗くなったような感じですが、全くそんなことはありませんでした。
オーナー様も、「思ったより暗くならないね~」と嬉しいお言葉
続いでリビングです。
リビングはファミリーがくつろぐトコなのでより明るさを求め「シルバー35/住友3M」を施工。

そして寝室だったかリビングからだったか小窓から金武湾が・・・

無事、施工完了!
そしてもちろん、お昼ご飯のお時間です。
オーナー様よりご紹介いただいた「和泉食堂」へダッシュ!

オーダーに迷った時の煮付け頼りです


味くーたで自分好み!
実はオーナー様、私のブログを拝見していたらしく、色々と美味しいとこを紹介していただき、常連オーダーまで教えてくれました! そのひとつが和泉食堂だったのです。次は沖縄市の何とかレストランで黄色いカラーやCランチ目玉焼きオーダーです! 楽しみが増えました
で、後日嬉しい報告が!!!
オーナー様より、「喜屋武さん、契約決まったよ~!」とのご連絡が!
「フィルムのおかげかもね~」と嬉しいお言葉。
それよりも、たかが一業者の我々に、ご報告をする心遣いに嬉しくなりました
最後にブログも更新しないとダメよ~との言葉が身にしみる今日この頃なのだ・・・
しかし、寒いですね・・・
仕事する気になりません

仕事もする気にならないので、たまにはブログでもUPしとかないとなって感じで・・・
先日施工させていただいた現場をUP
金武湾を望む絶好なロケーションの物件です。
オーナー様は手前の物件からの視線が気になる為、契約が取れないのかなぁ・・・ とお考えで、お問い合わせがありました。
3階にあたる寝室にはプライバシーを重視し尚且つ、遮熱効果抜群の「シルバー18/住友3M」を施工

こうして見ると、暗くなったような感じですが、全くそんなことはありませんでした。
オーナー様も、「思ったより暗くならないね~」と嬉しいお言葉

続いでリビングです。
リビングはファミリーがくつろぐトコなのでより明るさを求め「シルバー35/住友3M」を施工。
そして寝室だったかリビングからだったか小窓から金武湾が・・・
無事、施工完了!
そしてもちろん、お昼ご飯のお時間です。
オーナー様よりご紹介いただいた「和泉食堂」へダッシュ!
オーダーに迷った時の煮付け頼りです

味くーたで自分好み!
実はオーナー様、私のブログを拝見していたらしく、色々と美味しいとこを紹介していただき、常連オーダーまで教えてくれました! そのひとつが和泉食堂だったのです。次は沖縄市の何とかレストランで黄色いカラーやCランチ目玉焼きオーダーです! 楽しみが増えました

で、後日嬉しい報告が!!!
オーナー様より、「喜屋武さん、契約決まったよ~!」とのご連絡が!
「フィルムのおかげかもね~」と嬉しいお言葉。
それよりも、たかが一業者の我々に、ご報告をする心遣いに嬉しくなりました

最後にブログも更新しないとダメよ~との言葉が身にしみる今日この頃なのだ・・・
Posted by サンクス at
13:30
│Comments(0)
2013年11月21日
緊急連絡です。
先日、お問い合わせいただきましたカ○ノ様、大変申し訳ありません。
ご連絡いただいた際の電話番号を登録するのを忘れており、連絡することが出来ません。
ブログを拝見しておりましたら、恐縮ですが、ご連絡いただけますでしょうか。
本当に申し訳ありません。。。
ご連絡いただいた際の電話番号を登録するのを忘れており、連絡することが出来ません。
ブログを拝見しておりましたら、恐縮ですが、ご連絡いただけますでしょうか。
本当に申し訳ありません。。。
Posted by サンクス at
18:10
│Comments(0)
2013年10月10日
ガラスフィルム
実に久しぶりのUPです。
仕事がなかった訳ではありません。
ものすごく忙しかったのであります
10月に入り少し余裕も出てきましたので、ちょくちょくUPしていこうかなと?いう気分です
取り敢えず、これまでに施工させていただいいた現場の模様をUPします。
米軍基地某所

米軍様はとにかく反射系のフィルムが大好きであります。
この日は住友スリーエムのフィルム、シルバー18を施工。10°以上の遮熱効果は間違いなしです。
施工前

施工後

左右でこのくらいの感じです。

でもやはり米軍基地、敷地面積がべらぼうです

まだまだ暑い日が続きます。台風対策、空調効率UPで経費削減等など良いことばかりのガラスフィルム、いかがでしょうか
仕事がなかった訳ではありません。
ものすごく忙しかったのであります

10月に入り少し余裕も出てきましたので、ちょくちょくUPしていこうかなと?いう気分です

取り敢えず、これまでに施工させていただいいた現場の模様をUPします。
米軍基地某所
米軍様はとにかく反射系のフィルムが大好きであります。
この日は住友スリーエムのフィルム、シルバー18を施工。10°以上の遮熱効果は間違いなしです。
施工前
施工後
左右でこのくらいの感じです。
でもやはり米軍基地、敷地面積がべらぼうです

まだまだ暑い日が続きます。台風対策、空調効率UPで経費削減等など良いことばかりのガラスフィルム、いかがでしょうか

Posted by サンクス at
08:52
│Comments(0)
2013年09月03日
ガラスフィルム
二日酔いです。
月曜から飲みました・・・
ライバルチームのエースPのA君と我がチームメイトと怒涛の家飲み・・・
今季終了のお疲れ会と国体予選九州ブロックの反省会・・・
ビール・ワイン・芋焼酎・麦焼酎・・・
自分はいつもの様に23時頃には寝ていたそうな
エースPのA君達は1時半頃まで飲んでたそうな
で、A君は代行で東風平まで帰ったが
到着しても起きなかった為、警察呼ばれたそうな
アホですな
そんな訳で・・・
朝7時集合なのに7時に起きました・・・
でも現場には遅刻してません・・・
でもスタッフに示しがつきません
反省の様子を演出しながら、なんとか現場到着
1時間後には大汗かいて、二日酔い撃退! 今日も飲めるなって感じです
今日も基地内でのお仕事でした。
ので、先日の現場と、昼御飯の模様をUP
恩納村? 読谷村?にある○○○ウェディング様!

透明遮熱フィルムを内貼りと外貼りをさせていただきました!
しかし外は台風の余波で風速10mの中での作業・・・
しかし、我々はやりますよ! 独自の方法で
でも、綺麗ですね~
こんな綺麗な眺めのトコで永遠の誓いを交わすって素敵ですね~


こんな綺麗なバージンロードを歩き、誓を交わしても
沖縄の離婚率ってすごいよね~
なんでだろ・・・
で、今日は先日言ったラーメン屋、塩ラーメン専門店「きんのすけ」
塩ラーメンではトップクラスの味だと思います。

この日は暑い日だったので冷やしラーメンと心に決めていたが
いつもの浮気心がちらつき、汁なし何とかラーメンをオーダー

チャーシューも分厚く味もグットです

麺も太めの縮れ麺でモチモチしていいですな!

でもやっぱりラーメンには出汁は必要ですな
最後にきんのすけさんのこだわりでフィナーレとまいります。

月曜から飲みました・・・
ライバルチームのエースPのA君と我がチームメイトと怒涛の家飲み・・・
今季終了のお疲れ会と国体予選九州ブロックの反省会・・・
ビール・ワイン・芋焼酎・麦焼酎・・・
自分はいつもの様に23時頃には寝ていたそうな

エースPのA君達は1時半頃まで飲んでたそうな

で、A君は代行で東風平まで帰ったが
到着しても起きなかった為、警察呼ばれたそうな

アホですな

そんな訳で・・・
朝7時集合なのに7時に起きました・・・
でも現場には遅刻してません・・・
でもスタッフに示しがつきません

反省の様子を演出しながら、なんとか現場到着

1時間後には大汗かいて、二日酔い撃退! 今日も飲めるなって感じです

今日も基地内でのお仕事でした。
ので、先日の現場と、昼御飯の模様をUP
恩納村? 読谷村?にある○○○ウェディング様!

透明遮熱フィルムを内貼りと外貼りをさせていただきました!
しかし外は台風の余波で風速10mの中での作業・・・
しかし、我々はやりますよ! 独自の方法で

でも、綺麗ですね~
こんな綺麗な眺めのトコで永遠の誓いを交わすって素敵ですね~
こんな綺麗なバージンロードを歩き、誓を交わしても
沖縄の離婚率ってすごいよね~


で、今日は先日言ったラーメン屋、塩ラーメン専門店「きんのすけ」
塩ラーメンではトップクラスの味だと思います。
この日は暑い日だったので冷やしラーメンと心に決めていたが
いつもの浮気心がちらつき、汁なし何とかラーメンをオーダー
チャーシューも分厚く味もグットです

麺も太めの縮れ麺でモチモチしていいですな!
でもやっぱりラーメンには出汁は必要ですな

最後にきんのすけさんのこだわりでフィナーレとまいります。
Posted by サンクス at
19:29
│Comments(0)
2013年08月29日
ガラスフィルムとお昼ご飯
怒涛のブログ3日連チャン!!!
僕にしてはちゃんとしてます。
本日の施工風景とお昼ご飯です。
俺の昼ご飯など興味ないと思いますが・・・
まぁいいじゃいですかって感じです。
今日は那覇医師会におじゃまです

最近ここで健康診断受けたし~
何かのご縁ですな。
素晴らしきご縁にサンクスです
使用フィルムは住友3Mの「ナノ70・80s」


透明系遮熱フィルムで最大~7℃程度遮熱してくれます
飛散防止効果も抜群です。
台風対策・紫外線対策・遮熱対策にはもってこいですよ~
でもって、本日の昼ご飯は
浦添市仲西?の「泉食堂」でいつものハンバーグ
ハンバーグも肉厚で旨いっす!


で、この目玉焼き乗せが最高なコントラストですな~

これを眺めて
が食えるくらい大好きです。。。 やったコトないけど
あと~、鰻の匂いだけでも
食えます・・・ 同上・・・
・・・ さて、明日は恩納村のチャペルでお仕事です。
これから準備に励みます!
明日もブログUp、頑張る
僕にしてはちゃんとしてます。
本日の施工風景とお昼ご飯です。
俺の昼ご飯など興味ないと思いますが・・・
まぁいいじゃいですかって感じです。
今日は那覇医師会におじゃまです

最近ここで健康診断受けたし~
何かのご縁ですな。
素晴らしきご縁にサンクスです

使用フィルムは住友3Mの「ナノ70・80s」
透明系遮熱フィルムで最大~7℃程度遮熱してくれます

飛散防止効果も抜群です。
台風対策・紫外線対策・遮熱対策にはもってこいですよ~
でもって、本日の昼ご飯は
浦添市仲西?の「泉食堂」でいつものハンバーグ

ハンバーグも肉厚で旨いっす!
で、この目玉焼き乗せが最高なコントラストですな~
これを眺めて

あと~、鰻の匂いだけでも

・・・ さて、明日は恩納村のチャペルでお仕事です。
これから準備に励みます!
明日もブログUp、頑張る

Posted by サンクス at
19:20
│Comments(0)
2013年08月28日
ガラスフィルム
おはようございます。
本日もスケジュール満載です!
日々感謝です!
昨日の現場のUPです。
米軍基地のタワーでの施工
ゲートをくぐり、このルートを通りますが、まさにUSAですな~

こんなトコに住みて~って思いながら進みます
しかし、こんなのどかな風景とは裏腹に、基地内は規則が厳しいのだ・・・
停止線では必ず一時停止しないとダメだし制限速度もしっかり守らないといけないし
ポリスに見つかるとパス没収・・・
うっかりいつもの感じで運転しちまうと大変な事になっちまいます
その緊張感をかいくぐり、やっとタワー到着です。

9Fから下って後は2~1Fフロアを残すのみ。

景色も素晴らしく、気持ちよく施工させております。。。
いや、ガラスフィルムの施工上締め切っての施工なので地獄です
たまに窓を開けて新鮮な空気を吸うと、最高な気持ちになりますな。
人間で良かったな~と・・・
で、特に夏バテとかありませんが、夏はやっぱりコレでしょう!
鰻!

大好きです!あまり食べれませんが・・・
私の最後の晩餐は鰻とシュークリームと決めております!
では皆さん、今日も一日、頑張っていきましょ!
本日もスケジュール満載です!
日々感謝です!
昨日の現場のUPです。
米軍基地のタワーでの施工

ゲートをくぐり、このルートを通りますが、まさにUSAですな~
こんなトコに住みて~って思いながら進みます

しかし、こんなのどかな風景とは裏腹に、基地内は規則が厳しいのだ・・・
停止線では必ず一時停止しないとダメだし制限速度もしっかり守らないといけないし
ポリスに見つかるとパス没収・・・
うっかりいつもの感じで運転しちまうと大変な事になっちまいます

その緊張感をかいくぐり、やっとタワー到着です。
9Fから下って後は2~1Fフロアを残すのみ。
景色も素晴らしく、気持ちよく施工させております。。。
いや、ガラスフィルムの施工上締め切っての施工なので地獄です

たまに窓を開けて新鮮な空気を吸うと、最高な気持ちになりますな。
人間で良かったな~と・・・
で、特に夏バテとかありませんが、夏はやっぱりコレでしょう!
鰻!
大好きです!あまり食べれませんが・・・
私の最後の晩餐は鰻とシュークリームと決めております!
では皆さん、今日も一日、頑張っていきましょ!
Posted by サンクス at
08:02
│Comments(0)
2013年08月27日
おひさ
だいぶ久しぶりのブログUPです。
お陰様で毎日多忙でございます! 日々感謝!
うーとーとー・・・
撮り貯めているものからちょくちょくと行きましょうか
玉城の高台にあって、最高なロケーションでした!

子供部屋からも~

これなら勉強はかどるだろな~
イヤ、逆だな・・・ 俺がこの部屋の主なら、眺めばっかり見て抜け殻状態ですな。仕事するのも嫌になって出社拒否してニートだな~
で、
玉城といえば奥島! 奥島と言えば天ぷら!
行ってきました、天ぷら屋

やっぱ並んでましたな~ 観光客が8割くらい・・・
普通の上等って言うんですかね~ 美味しかったです
天ぷら屋の前はロケーション最高です!

このショット素晴らしいですな! 俺ってセンスあるかも。。。
帰り道、野球部風の中学生二人がヒッチハイク・・・
勿論載せますよ! 聞いてみると東風平中学校野球部。
練習サボって釣りに来たと・・・
もちろんです! 叱り飛ばしてやりました! 愛のムチですたい!
大切な時間を無駄にするなと! 釣りはオジさんなっても出来るからと(訳わからんですが)。
すこしシュンとしたところで今度はアメをやるとです!
天ぷら食わしてやったとですたい!
聞けば釣った魚一匹だけ焼いて食べただけだと・・・
この炎天下でお前ら馬鹿か!ともう一回叱り飛ばしてやったとですたい!
食い終わる頃に東風平到着
これからちゃんと頑張れよ~
って送り出したけど・・・
あいつらまた釣りしてるだろうな~
お陰様で毎日多忙でございます! 日々感謝!
うーとーとー・・・
撮り貯めているものからちょくちょくと行きましょうか

玉城の高台にあって、最高なロケーションでした!
子供部屋からも~
これなら勉強はかどるだろな~
イヤ、逆だな・・・ 俺がこの部屋の主なら、眺めばっかり見て抜け殻状態ですな。仕事するのも嫌になって出社拒否してニートだな~

で、
玉城といえば奥島! 奥島と言えば天ぷら!
行ってきました、天ぷら屋

やっぱ並んでましたな~ 観光客が8割くらい・・・
普通の上等って言うんですかね~ 美味しかったです

天ぷら屋の前はロケーション最高です!
このショット素晴らしいですな! 俺ってセンスあるかも。。。
帰り道、野球部風の中学生二人がヒッチハイク・・・
勿論載せますよ! 聞いてみると東風平中学校野球部。
練習サボって釣りに来たと・・・
もちろんです! 叱り飛ばしてやりました! 愛のムチですたい!
大切な時間を無駄にするなと! 釣りはオジさんなっても出来るからと(訳わからんですが)。
すこしシュンとしたところで今度はアメをやるとです!
天ぷら食わしてやったとですたい!
聞けば釣った魚一匹だけ焼いて食べただけだと・・・
この炎天下でお前ら馬鹿か!ともう一回叱り飛ばしてやったとですたい!
食い終わる頃に東風平到着

これからちゃんと頑張れよ~
って送り出したけど・・・
あいつらまた釣りしてるだろうな~
Posted by サンクス at
19:11
│Comments(0)
2013年07月15日
よなばる食堂
与那原町を昼時に通ったのならここを勧めいたします!
よなばる食堂

場所は東浜と与那原をつなぐ道路沿いにあります。目の前には「よなばるそば」もあります。
ここでは何と言ってもパイナップルポークでしょ!
なんか餌にパイナップルを食わせてるみたいで、その呼び名が付いてるのだとか・・・
これが本当に甘いんです。肉が甘いのか、味付けが甘いのか定かではありませんが
美味しいからそんな事はどうでもいいんです。
で、いつもはハンバーグ定食(これ最高です)だけど
浮気心がちらつき、生姜焼き定食をオーダー

ここは、サラダ(キャベツ・大根の千切り・マカロニサラダ)が店の中心に置かれて食べ放題。
お米も1杯までは無料だったような。
とにかく旨いですよ!
ついでに現場もUP。
宜野湾市で、透明飛散防止フィルムを施工しました。


よなばる食堂
場所は東浜と与那原をつなぐ道路沿いにあります。目の前には「よなばるそば」もあります。
ここでは何と言ってもパイナップルポークでしょ!
なんか餌にパイナップルを食わせてるみたいで、その呼び名が付いてるのだとか・・・
これが本当に甘いんです。肉が甘いのか、味付けが甘いのか定かではありませんが
美味しいからそんな事はどうでもいいんです。
で、いつもはハンバーグ定食(これ最高です)だけど
浮気心がちらつき、生姜焼き定食をオーダー
ここは、サラダ(キャベツ・大根の千切り・マカロニサラダ)が店の中心に置かれて食べ放題。
お米も1杯までは無料だったような。
とにかく旨いですよ!
ついでに現場もUP。
宜野湾市で、透明飛散防止フィルムを施工しました。
Posted by サンクス at
11:48
│Comments(0)
2013年07月15日
窓ガラスフィルム
本日は名護市カヌチャあたりの現場予定が木曜日に変更。
明日からの米軍基地の準備の時間が出来てラッキー池田です。
で、今日は先日施工させていただいた現場をUPします。
玉城○○邸
(使用フィルム 住友3Мの透明飛散防止SH4CLAR)
※従来の飛散防止より厚みのあるタイプです。
急な階段を上ると

リビングからの眺めは素晴らしい眺めでしたな~

隣家にはその土地にマッチした素晴らしい雰囲気の家が

時間が止まったような、まったりとした場所でしたな~
で、先日おじゃました食堂です。
私の地元、石嶺団地のバス停近く「ピッコロモンド」隣の「あつあつ亭」へ

なんとメニューのほとんどが1コインでした。100円じゃありませんよ。500円です。
で、内容がすごいのです。
日替わり(メンチカツ定食的なもの)


多分、手作りだと思う!
これで1コインって反則でしょっ!
安いのはありがたいが、適正価格で経営しなくて大丈夫かね~と人事ながら心配になりますな。
あと100円上がっても余裕で行きますな。
しいて言わせれば、エアコンがもう少し聞いてればパーフェクトですな~。
お米もどっかのいい物使ってます、的なこと書いてたな~
また行きます! もっと涼しくなってから
明日からの米軍基地の準備の時間が出来てラッキー池田です。
で、今日は先日施工させていただいた現場をUPします。
玉城○○邸
(使用フィルム 住友3Мの透明飛散防止SH4CLAR)
※従来の飛散防止より厚みのあるタイプです。
急な階段を上ると
リビングからの眺めは素晴らしい眺めでしたな~
隣家にはその土地にマッチした素晴らしい雰囲気の家が
時間が止まったような、まったりとした場所でしたな~
で、先日おじゃました食堂です。
私の地元、石嶺団地のバス停近く「ピッコロモンド」隣の「あつあつ亭」へ
なんとメニューのほとんどが1コインでした。100円じゃありませんよ。500円です。
で、内容がすごいのです。
日替わり(メンチカツ定食的なもの)
多分、手作りだと思う!
これで1コインって反則でしょっ!
安いのはありがたいが、適正価格で経営しなくて大丈夫かね~と人事ながら心配になりますな。
あと100円上がっても余裕で行きますな。
しいて言わせれば、エアコンがもう少し聞いてればパーフェクトですな~。
お米もどっかのいい物使ってます、的なこと書いてたな~
また行きます! もっと涼しくなってから

Posted by サンクス at
11:33
│Comments(0)
2013年07月10日
すき焼きでしょ!
いつの日だったか
北谷町に建設中のホテル敷地内にヨットハーバーらしき建物で
透明飛散防止フィルム(住友3M)を施工させていただいきました




なんかシーフードのお店みたいなのがオープンしそうな感じでしたな。
で、その日の昼ご飯は
久しぶりに砂辺の「ステーキハウス金松」へ

ここはステーキハウスなのだが、ここでステーキ食った記憶がございません
私のここでの定番は「すきやき」です!
まずはお約束のスープですな

とりあえず、懐かしい味わいです・・・
そして久しぶりのご対面です

このタワーのごとく盛られた肉や野菜達・・・
目玉焼きとのコラボが目の保養になります。
スタッフがCランチに食ってて、今度はA1ソースを死ぬほどぶっかけてとんかつ食いて~衝動に掻き立てられたので
次はCランチにトライです!
北谷町に建設中のホテル敷地内にヨットハーバーらしき建物で
透明飛散防止フィルム(住友3M)を施工させていただいきました

なんかシーフードのお店みたいなのがオープンしそうな感じでしたな。
で、その日の昼ご飯は
久しぶりに砂辺の「ステーキハウス金松」へ
ここはステーキハウスなのだが、ここでステーキ食った記憶がございません

私のここでの定番は「すきやき」です!
まずはお約束のスープですな
とりあえず、懐かしい味わいです・・・
そして久しぶりのご対面です
このタワーのごとく盛られた肉や野菜達・・・
目玉焼きとのコラボが目の保養になります。
スタッフがCランチに食ってて、今度はA1ソースを死ぬほどぶっかけてとんかつ食いて~衝動に掻き立てられたので
次はCランチにトライです!
Posted by サンクス at
19:33
│Comments(0)