2010年10月23日

やっぱり仕事しなくちゃね~


え~っと本日のお仕事は、豊見城市・ジェフ近くの生活館後ろにある物件へのフィルム施工です。

今回は下請け施工の為、家主様とは直接のやり取りはなかったので、なに屋さんだったのかなぁ・・・ 

とりあえず外観はこんな感じ。やっぱり仕事しなくちゃね~

今回の施工内容は、元からあるガラスサッシ面に新たに枠を設けガラスはめ込む、つまりガラスを2重にするのです。

よって元のガラスの開け閉めは出来なくなりますびっくり!がガラスととガラスの間に空気層ができますので遮熱・断熱効果が生まれます。(しかし元のガラスが網入りガラスなので熱割れの心配も・・・) 
で、今回は新しくはめ込んだガラスへ乳白色フィルム(ミルキーホワイト・住友スリーエム)を施工することになりましたおすまし

施工面はこんな感じ

やっぱり仕事しなくちゃね~

①ガラスのクリーニングを終え、ガラス面に洗浄液を噴きかけます。 
すでに元のガラスが熱割れしてますねガ-ン

やっぱり仕事しなくちゃね~

②ガラス面の洗浄液をワイパーで取り除きます。

やっぱり仕事しなくちゃね~

③エッジ周辺の洗浄液をキッチンペーパーで拭取ります。
 エッジ周辺にゴミ等が残留しますので、それを拭取ります。

やっぱり仕事しなくちゃね~



④ガラス面に施工液を噴きかけた後、フィルムへ施工液を噴きかけます。

やっぱり仕事しなくちゃね~

⑤ガラス面へフィルムを貼り付け

やっぱり仕事しなくちゃね~

⑥フィルム面に施工液を噴きかけ、専用スキージーでガラス面とフィルムの間の施工液を抜きます。

やっぱり仕事しなくちゃね~

⑦施工液を抜き終え、エッジ部分のフィルムをカット。コーキングにから1m程度あけてカットします。

やっぱり仕事しなくちゃね~

⑧エッジ部カット後、エッジ周辺に残った施工液を、スキージーで抜き取ります。

やっぱり仕事しなくちゃね~

⑨施工完了。

やっぱり仕事しなくちゃね~

やっぱり仕事しなくちゃね~

ありがとうございました~キラキラ 



Posted by サンクス at 10:26│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。