2010年11月09日

首里文化祭


先週行われた首里文化祭の模様です。

私これまで青年会活動などに興味も何もありませんでしたが・・・

同級生の小橋川邦也クンが城東ハイツ自治会で旗頭をやってる関係でつい・・・

何年か前、「みつる~~~、人が足らんから手伝えないかぁ」の潰しの利いたダミ声の一言でつい・・・

はっきりいって旗頭なんて興味も何もありませんでした。

「邦也が困ってるなら」と人助けのつもりでした。いつもは私がお願い事ばっかりだったもので汗

しかし、見るのとやるのとでは違います。食わず嫌いってやつと一緒です。

私の役目は旗頭が必要以上に傾いた時に「ガッソー」と言う支え棒(先端がY字のやつ)で旗を支えるだけなんだけど・・・

これがまた楽しいんですチョキ  

みんなは旗を倒したら、または傾かせたらいかん!って感じで一生懸命なんだけど

それじゃ俺達暇だし~みたいな。 だから旗が傾くの大歓迎なんですキラキラ  みんなすみません汗

旗頭は神聖なもだし中途半端な私は一切旗には触りません。

みんなが一生懸命練習してるのをみると尚更です汗(今年は全然練習にいけなくてすみませんでした。。。)

そのお手伝いだけで満足なんです。 

またまた前置きが長くなりました・・・


まずは朝の風景から
俺らがついたときには「灯篭・とぅーるー」の準備をしてました首里文化祭 
首里文化祭

そして色のりが悪い部分をタッチアップ(塗装職人のひーでーが担当)
首里文化祭
首里文化祭
そして設置です。
首里文化祭
首里文化祭
首里文化祭
そして竿の準備です
首里文化祭
前に何も分からずに竿をまたいだらダミ声邦也に「またぐな」って・・・こわ~ やはり神聖な竿をまたいではいかんのだ!勉強!勉強!
そして一通り準備を済ませ安全祈願。
儀間会長の挨拶で安全祈願コレ!
首里文化祭
ほら貝担当の中学生部隊も。
首里文化祭
そして僕の友達やすとしクン。風邪の中、無理してありがと!
首里文化祭
身を清める塩をなめなめ
首里文化祭
酒をのみのみ
首里文化祭

安全祈願も終わり待機場所の首里高校へ向かうため準備する職人ひーでー!(いい顔してますキラキラ 
首里文化祭
そして前の会長あつしもいい顔してますキラキラ 
首里文化祭

そしてワープして首里高校グランド。各町の旗頭が待機してます。ここの待ち時間が長いんです汗
首里文化祭

2時間程の待機の末、順番がきました!
「夢風」のモンシロチョウいざ出陣キラキラ 
首里文化祭

私も必死な為、実際の我々の演舞(道ジュネ~)をお見せできないのは残念ですぐすんが最中空手のの演舞もあります!
この方凄いんです! 私の2つ下の後輩の父なんで歳は60歳は越えてると思うんですがびっくり! 日ごろの鍛錬が凄いんでしょうね! 見習いたいものです!
はっきりいって超カッコいいです! 
首里文化祭 

首里文化祭

首里文化祭

首里文化祭

龍たん池手前です。
首里文化祭

道ジュネーで首里中学校を目指す途中、各町の旗頭が琉球銀行前で「ガーエー」してます!
首里文化祭首里文化祭

そして首里中学校到着ぶーん
首里文化祭

待機中に子供旗の「ガーエー」が可愛いんです。
首里文化祭
これは隣町の久場川町の子供旗です!
首里文化祭
手前右のこの子。5歳なのにこの迫力!ありえんしびっくり! かなり熱くなってますよこの子炎 じゃましたら殴られんばかりの勢いです!  実はこの子、知り合いの子供なんです。きっと立派な持手になるだろう!

そして末吉町と鳥堀町の「獅子舞」!
これが結構迫力満点です。
首里文化祭首里文化祭首里文化祭


そして首里の代表旗「瑞運」もの凄い迫力です! 何年か前に初めて見たときとても神秘的な姿に見えましたキラキラ 
首里文化祭
バックショットです。
首里文化祭

そして・・・一斉ガーエーをお見せできないのが残念ですがダウン
我々「夢風」待機中です。結構いいショットです!
首里文化祭

そして無事、一斉ガーエーも終了して旗頭を解体・・・
祭りの後の寂しさを感じますダウン
首里文化祭
首里文化祭

「夢風」の皆さん、お疲れ様でした。また来年元気な姿で合いましょう了解



そして朝はこんな感じだったやすとしくんは
首里文化祭

精魂尽き果て廃人となってしまいました。
首里文化祭


彼がこの後、体調を崩したのは言うまでもありません。
ありがとう、やすとし了解



Posted by サンクス at 20:58│Comments(1)
この記事へのコメント
やすとしくん、お疲れさまでした(^^♪
Posted by 興南の先生 at 2010年11月11日 10:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。